各種健診

健康診断のご案内

健康診断のご案内

当院では、足立区住民健診(特定健診)や企業・一般健診、足立区がん検診や乳がん検診などさまざまな健康診断を実施しております。 健康診断は予約制となっております。事前にお電話でお申し込みください。

足立区住民健診

当院では、足立区住民健診(特定健診)を実施しております。予約制となっておりますので、電話にてお問い合わせください。

※クリックすると詳細ページにリンクいたします

足立区がん健診

肺がん検診・胃がんハイリスク検診・乳がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診を実施しております。

※クリックすると詳細ページにリンクいたします

企業・一般健診

健康状態の把握は、健康な生活を送るために重要です。健診のほか日帰り人間ドック及び脳ドック等を実施しております。ご気軽にお問い合わせください。

乳がん健診

当院では乳がん早期発見のため乳がん検診を行っております。検査は全て女性の技師で行っておりますので安心して受診をお勧めいたします。痛くない乳がん検診も行っております。

健康診断の検査のご説明

低線量肺がんCT検診

低線量肺がんCT検診

当院では、肺がんの発見率がレントゲンの10倍とされるCTでの肺がん検診を行っております。しかしながら、本来不必要な被ばくに関しては避けるべきであるとされています。そこで当院では、GE社製CTのアプリケーションASiRを用いて画質の劣化を抑えつつ、被ばく線量を通常の約1/4程度まで低下させて撮影することが可能です。

料金

胸部CT(低線量)+喀たん細胞診 18,700円  (胸部CTのみ16,500円)(税込)

脳ドック

脳ドック

当院はGE社製の先進的なMRIを導入しています。アプリケーションを駆使し高画質なMRI画像を提供しています。さらに、MRIの欠点であった騒音をカットできるSilenzにより騒音を軽減して撮影も可能です。ご要望の方は検診時、撮影技師にご相談ください。

検査内容・料金

頭部MRI検査 33,000円(税込)

内視鏡検査

内視鏡検査

日本において胃がんは非常に多く、最近は食生活の欧米化により大腸がんも増加傾向にあります。胃がん、大腸がんは早期に発見できれば十分に治療可能な病気ですが初期は症状が無いことが多く、進行してから発見されることが多いがんです。血液検査や便検査での検診がよく行われていますが、必ずしもすべてのがんを発見できるわけではありません。そのため、健康診断での胃や大腸を直接見る内視鏡検査は非常に有効です。当院では、日本外科学会の専門医が内視鏡を行っております。是非検診時にご活用ください。

料金

胃カメラ 13,200円(税込)
大腸カメラ 23,728円(税込)

乳がん検診

乳がん検診

当院では、乳がん検診にも力を入れています。個人検診だけでなく足立区検診にも対応しておりクーポンもご利用できます。医師の読影も5メガピクセルのマンモグラフィー用の高精細モニタにて画像を見ています。検査は全て女性技師で対応していきますのでご安心して検査を受けられます。

乳がん検診

健康診断は予約制となっております。事前にお電話でお申し込みください。 企業健診・個人健診・人間ドックの他に受験用健康診断、就労前提出用健康診断も行っております。 検査項目を確認させていただきますので、ご予約の際には、お手元に資料をご用意ください。 乳がん検診について▶︎

マンモグラフィー 3,000円(税込)
乳腺エコー 3,000円(税込)
マンモグラフィー+乳腺エコー 5,500円(税込)
乳がんMRI検診 22,000円(税込)

企業・一般検診

健康状態の把握は、健康な生活を送るために重要です。
健康診断は予約制となっております。事前にお電話でお申し込みください。
企業健診・個人健診・人間ドックの他に受験用健康診断、就労前提出用健康診断も行っております。
検査項目を確認させていただきますので、ご予約の際には、お手元に資料をご用意ください。

ご予約・お問い合わせ

予約受付:070-3244-5784 (健診担当者宛)

※来院予約も承っております。医事課受付にて、ご予約ください。

健診日時:月曜日~土曜日(健診担当医師が休診の場合を除く)
9:00~11:30
14:00~16:00(若干名)

※担当医休診の確認はこちらから

企業ご担当者様へ

健診申込書が、PDF形式、Excel形式でダウンロードできますので、ご利用ください。

電話(健診担当者宛)にて予約状況を確認後、健診申込書をFAXしてください。

TEL:070-3244-5784070-3244-5784

FAX:03-3896-2096

健診を受けられる際には、次のことに注意してください。

企業健診

平成20年度から開始された特定健診に伴い、健康保険組合が主体となり、企業の健康診断の実施を促していくこととなりました。健康保険組合の多くは、取りまとめ機関を経由して各病院と契約を結んでおります。当院でも、多くの取りまとめ機関と契約を取り交わし、皆様の健康を、ひいては企業様の有能な人材の健康管理にお役に立ちたいと思っております。また、当院では、企業様の健康管理に便利な5年分の健診結果を記入できる健康診断個人票(5号用紙A4版)を用意しております。お気軽にお申し出ください。

契約取りまとめ機関(順不動)

・東振協(東京都総合組合保健施設振興協会) ・日本予防医学協会 ・イーウェル
・ベネフィットワン ・ホームネット ・足立区勤労福祉サービスゆう ・日本健康文化振興会 他

◆企業個別健診

当院では、企業様が独自に行う個別健診(定期健診、雇入時健診)も承っております。
一般的な項目は労働安全衛生規則第43条および第44条に掲げる以下の項目となっておりますが、企業がご希望されるオプションを追加、または削除することもできます。

1,既往歴及び業務歴の調査
2,自覚症状及び他覚症状の有無の検査
3,身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
4,胸部エックス線検査
5,血圧の測定
6,貧血検査(赤血球数、血色素量)
7,肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
8,血中脂質検査(HDL-コレステロール、LDL-コレステロール、中性脂肪)
9,血糖検査(空腹時血糖)
10,尿検査(尿糖、尿蛋白)
11,心電図検

人間ドック、脳ドック、生活習慣病健診

当院では、お忙しい時間の中でも、健康管理ができるように、日帰り人間ドックおよび簡単脳ドックを実施しております。また、この二つを組み合わせた複合ドックも実施しております。各検査項目の詳細は健診種別・検査項目一覧PDFをご覧ください。

ご予約・ご相談はお気軽に

患者様のご希望に沿った負担の少ない治療を心掛けています。
まずはお気軽にお問い合わせください。