部門紹介

看護部

「患者様のコーディネーターとして」

「患者様のコーディネーターとして」

看護部理念

私たちは病院の理念に基づき、心豊かな人間性と生命の尊厳を重んじ、高度な知識技術を修得することで、より質の高い看護を提供します。

看護部の方針

「人が好きな人、前向きな人」を求めています

自律した看護師を育成する教育体制

当院で働く看護師は、東京北部病院の看護師として活躍して欲しいという思いと同時に、「どこに出しても恥ずかしくない」、自律した看護師として成長して欲しいと願っています。そのために、E-ラーニングの導入、看護技術や医療の勉強会の開催など、学びのサポートを行っています。

院内保育所を完備でママさんナースが活躍

院内保育所を完備でママさんナースが活躍

待機児童問題の解決が待たれますが、当院では保育園の入園が叶わず、働きたくても働けないというママさんナースが、安心して働けるように院内保育所を設置しています。お子様が小さい間は無理をしない勤務体制をサポートしています。したがって、一般的には「育休明けは外来勤務」が多いかもしれませんが、当院では希望する方には「育休明けも病棟勤務」ができるような体制を整えています。

職員満足度を上げる取り組みを実施

病院ですので、患者様満足度を上げることは大きな課題ですが、それを達成するためには職員満足度の高い職場であるべきだと考えます。広く知られる「マグネットホスピタル(患者・医師・看護師を磁石のように引きつけて放さない、魅力ある病院)」を目指し、ナースのワークライフバランスや職場環境の向上に配慮していきます。

おいしい食堂、楽しいイベントも

おいしい食堂、楽しいイベントも

当院では患者様への入院食や職員用の食堂で提供する食事に栄養バランスはもちろん、工夫と思いやりでおいしさもプラスしています。自家製のドレッシングやオリジナルデザートが出される日もあります。また、公園でのバーベキュー大会など、楽しいイベントを通して、チームワークを作っています。

地域医療への貢献

救急医療

診てほしい時に診てくれる病院を目指して24時間体制で受け入れています。
あらゆる健康レベルの患者様に適切な医療と看護を提供しています。

チーム医療

医師・看護師・コメディカル・事務が声を掛け合い、部署のハードルを越えたチーム医療を実践します。

看護データ

看護単位

看護単位

外来単位(外来・手術室・透析・内視鏡・血管造影室)

2病棟 28床
3病棟 48床
4病棟 50床
5病棟 12床

看護方式

チームナーシング

看護記録

スタッフの声

内視鏡兼救急外来看護師Hさん(第二種内視鏡技師・BLS・ICLS)

内視鏡兼救急外来看護師Hさん
(第二種内視鏡技師・BLS・ICLS)

救急外来の当直と手術室で働き始めて3年になりますが、病院全体のチームワークがとても良くスタッフ同士でコミュニケーションが取れている病院だと思います。
新人看護師にはプリセプター制度もあり、知識・技術の向上に向けて先輩看護師とともに学びの場を作り、成長していくことが可能な病院だと思っています。

3階看護師Sさん

3階看護師Sさん

プリセプターをはじめ、病棟の先輩方がいつも気にかけてくださり、わからないことを聞くと、とても分かりやすく、丁寧に教えてくださります。優しい先輩方にサポートしていただきながら、日々看護を学ぶことができる職場です。

教育環境

新卒採用から中途採用まで一人ひとりに合わせた研修を図り、正確で安全な看護実践を支えます。

年間教育計画(新卒採用)

卒後1年目(基礎的看護の確立)

目標 教育方法
  • 看護の理念にそった援助を行うことができる
  • 看護記録・申送りができる
  • チームのメンバーとして理解した行動がとれる
  • 疾患別治療の理解ができる
  • 事故防止に留意することができる
  • 1・2・3カ月毎のフォローアップ
  • 基本的な看護技術の指導
  • 院内学習会への参加
  • 先輩の看護観を聴く

卒後2年目(看護職としての自立)

目標教育方法
  • 科学的で裏づけのある看護援助ができる
  • チームリーダーとして理解した行動がとれる
  • 個別的な看護計画を実践し、評価できる
  • 患者指導・退院指導ができる
  • 各委員として委員活動ができる
  • 院内学習への参加
  • 院外学習への参加
  • グループワーク
  • 業務の中で自分が抱えている問題を提起し、分析できる

卒後3年目(看護観の確立)

目標 教育方法
  • チームリーダーの役割を理解し、実践できる
  • 患者様の看護上の問題点を把握し分析できる
  • 柔軟性のある人間関係を保つことができる
  • プリセプターとしての役割ができる
  • 病棟全体の状況を把握し必要な調整ができる
  • 院内学習への参加
  • 院外学習への参加
  • グループワーク
  • チームリーダーとして抱えている問題解決への方向付けができる

Q&A

Q

給与待遇について教えてください。

A

給料も定期昇給も高待遇です。
例)正看護師・経験7年目の場合

月給 334,000円(基本給254,000円+夜勤手当20,000円×4回+その他手当て)
賞与 年2回(8月・12月・前年実績/3.0カ月)
交通費(月) 30,000円(上限)、車通勤可
保険 社会保険完備

Q

休暇について教えてください。

A

4週8休で年次有給休暇は20日間(最大)、夏季休暇3日間、年末年始休暇5日間が付与されます。このほか、慶弔、結婚休暇、産前休暇、産後休暇、育児休業、介護休業など様々な休暇制度がございます。

Q

福利厚生について教えてください。

A

退職金制度(勤続3年以上)を設けています。制服は貸与しクリーニングは病院負担で行います。また、沖縄に研修施設があります。

Q

寮はどのような環境ですか?

A

全室バス・ウォシュレットトイレ付きの1Kマンションタイプです。オートロック付きでセキュリティも万全です。

Q

支度金制度はありますか?

A

入職が直接応募かSNS経由の応募である場合、入職支度金制度がございます。(紹介会社経由は対象となりません。)

正看護師:最大60万円

准看護士:最大30万円

お支払いの詳細は、入職支度金制度のご案内をご確認ください。

Q

保育室はありますか?

A

院内保育があり、子育て中の方も安心して働くことができます。

採用情報

東京北部病院では現在、以下の職種を募集しております。募集要項は詳細ページをご覧ください。

採用情報

入職支度金制度について

東京北部病院では現在、以下の職種を募集しております。募集要項は詳細ページをご覧ください。

支度金制度

ご予約・ご相談はお気軽に

患者様のご希望に沿った負担の少ない治療を心掛けています。
まずはお気軽にお問い合わせください。